【13:30-14:10】「欲しい」を生み出す、クリエイティブディレクション

※14:20-15:10の時間から、13:30-14:10に変更となりました。

『欲しい ほしい ホシイ ヒトの本能から広告を読み解くと』の著者・小霜和也氏をおむかえし、「クリエイティブディレクション」についてお話していただきます。

株式会社マクアケ代表・中山亮太郎との対談形式で、クラウドファンディングにおけるクリエイティブディレクションをはじめ、「欲しい」を生み出すためには何が大事か、お話していただきます。


SPEAKERS


◇小霜 和也 / KAZUYA KOSHIMO

ノープロブレム合同会社 代表


1962年兵庫県西宮市生まれ。1986年東京大学法学部卒業、同年博報堂入社。1998年退社。

2018年現在(株)小霜オフィス/no problem LLC.代表 。

2018年4月より、内閣府政府広報アドバイザー。

クリエイティブディレクターコピーライターとしてマス・Webを統合する広告キャンペーンに携わる一方、幅広い企業のクリエイティブ・コンサルティングにも従事。広告賞受賞多数。

過去には映画脚本、ゲーム開発、作詞なども。

HPより引用


◇中山 亮太郎 / RYOTARO NAKAYAMA

株式会社マクアケ 代表取締役社長


2006年、新卒でサイバーエージェントに入社。社長アシスタント、メディア事業の立ち上げを経て2010年からはベトナムにベンチャーキャピタリストとして赴任し、現地のネット系スタートアップ企業への投資を担当。2013年に株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングを設立し、代表取締役社長に就任。「Makuake」を新しいプロジェクトが生まれる社会的インフラにするため、日々奔走している。著書に「クラウドファンディング革命」