【16:40 - 17:30】Maker's トーク - ちょっとディープに語り合う、ハードウェアの今と未来 -
本セッションでは、モノづくりに関わるスタートアップ・中小企業・大手企業・モノづくり関連サポート企業・メディア等々、モノづくりに携わる皆様がスピーカーだけでなくお越し頂いた参加者の皆様も交えながら、少し熱くディープに(笑)討論する場になります。開発に関する悩み等、お悩み相談も受け付け中です。この場で夢のコラボレーションが誕生するかも…!?モノづくりに関わる皆様にお越し頂きたいセッションです。
SPEAKERS
◇岡部顕宏 / AKIHIRO OKABE
ノバルス株式会社 代表取締役
1995年:(株)アスキー
インターネット黎明期にWEB広告などを手がける
1997年:ゲーム会社大手スクウェアの新事業子会社 入社
宣伝企画部、商品企画部、事業企画部と企画部門に従事
2002年:セイコーインスツル(株)
技術本部 新事業推進部にて、国内時計業界初となるBT-Watchの規格策定や電子マネー端末の事業化などを推進
2015年:ノバルス(株)創業
(HPより引用)
◇甲田大介 / DAISUKE KODA
コニカミノルタ株式会社 Business Innovation Center Japan
大学卒業後、大手ISPに入社。営業部門にて新規チャネル立ち上げや商品開発を担当。Webサービス部門にてゲーム会社と協業したアバターコミュニティサービスのマーケティングや、ソーシャルゲームの開発・運営を行う。その後、ペット関連企業のM&Aを実行し、ペットオーナー向け新規事業を推進。短期間で業界内のデファクトサービスとして成長させる。IoT技術で社会を良くする事業を開発するため当社に入社。
(HPより引用)
◇木内文昭 / FUMIAKI KIUCHI
株式会社マクアケ 取締役
新卒でリクルートグループに入社以降、新規事業創出に携わる。
2013年にMakuake設立から現職。Makuakeが4つめの新規事業となる。SONY「FES WATCH」プロジェクトをはじめとして、大企業の新商品・新事業創出時のクラウドファンディング活用を推進。Makuake Incubation Studio事業担当役員。
0コメント